梅雨時の洗濯物は部屋干しになりがちですが、乾かなくて困ることがありますよね。
そんな時、除湿機を使えば部屋干しでも衣類の乾燥がしっかりできるようになります。
購入前に除湿機の種類の違いや選び方も知っておきましょう。除湿機の選び方からおすすめの除湿機までご紹介していきます。
梅雨時期の部屋干しに使う除湿機の選び方
Check!>>除湿機人気ランキング【楽天】除湿機のタイプには大きく分けて3種類があります。
デシカント方式、コンプレッサー方式、ハイブリッド方式です。
除湿機を使用する目的や環境に合わせて適切な方式の除湿機を選んでいきますが、まずは除湿機を使いたい時間と場所を考えてみましょう。
使用する時間帯
洗濯を朝にするか、夜にするかで除湿機も使う時間が決まってくると思います。夜間使用するのであれば、音の静かな方が良いでしょう。
また電気料金を抑えるために夜間電力を使いたいという場合もあるかもしれません。
使用する場所(部屋)
方式により室温への影響もあるので、居室かそれ以外かなども関係してきます。
また寝室以外で使うのであれば、夜間でも音を気にしなくても良い場合もあります。
他にも性能面では除湿能力、電気代、静音性、サイズなどが選ぶポイントになってきます。
除湿機のデシカント式とコンプレッサー式の違いは?
それでは先に出てきたデシカント方式、コンプレッサー方式、ハイブリッド方式の3つの方式の違いについてみていきましょう。
デシカント方式
乾燥剤(ゼオライト)に水分を吸着させて空気から水分を取り出し、乾燥した空気を吹き出します。吸着した水分はヒーターで暖められた後、冷やされて水滴となりタンクに貯められます。
ヒーターを使うため温風が出てくるので部屋の温度が上昇します。また、電気代もコンプレッサー式に比べて高くなります。
室温が低くても除湿能力が落ちにくく、通年使用するのに適しています。
コンプレッサー方式
エアコンの除湿と同様の仕組みで空気を冷やして湿気を水滴にしてタンクに貯めます。
消費電力がデシカント方式より少なくなりますが、冬場など室温が下がると除湿能力が低下します。
また、コンプレッサーを使用するため動作音がデシカント方式より大きくなります。発熱が少ないので夏場でも使いやすいです。
ハイブリッド方式
デシカント式とコンプレッサー式の両方の機能をあわせ持つ方式です。
温度が低ければデシカント方式で効率よく除湿、高ければコンプレッサー方式で電気代を抑えて除湿といいとこ取りができます。
その分、本体が大きくなるのと価格も高くなりますので導入するのに悩むところです。
方式 | デシカント | コンプレッサー | ハイブリッド |
電気 | × | ○ | △ |
低温 | ○ | × | ○ |
静音 | ○ | × | △ |
発熱 | × | ○ | × |
以上から、梅雨の時期用に、特に仕事に出る前に洗濯して干して出たいというような場合はコンプレッサー方式がおすすめです。
夜に使いたい場合、動作音が気になるという場合にはデシカント式の方が良いでしょう。
予算に余裕があるようならハイブリッド方式も検討してみてはいかがでしょうか。
コンプレッサー方式の人気機種 コロナ(CORONA) 除湿乾燥機 CD-P63A
|
電気代が安く済むコンプレッサー式の除湿機です。
コンパクトなデザインでありながら3.5Lのビッグタンクで外出中もしっかり除湿で、梅雨時期の洗濯のストレスから開放してくれます。
送風のプチルーバーが上下方向の調整ができますが、オートルーバーではないので風向きの自動変更はできません。
風量が必要そうなら扇風機やサーキュレーターと併用すると良いでしょう。
コンプレッサー方式のため音が出やすいというデメリットがありますが、低価格で十分な性能のコストパフォーマンスに優れた製品といえます。
デザイン
おしゃれという感じはありませんが、悪目立ちしない感じです。
水の溜まり具合が正面から見えるのは分かりやすい。
除湿能力
6L/日で除湿機能は十分
使いやすさ
ボタンは電源とタイマー、モード切替の三つの簡単操作。
静音性
音は少し出やすいので就寝時に使いたい方は気になるかもしれません。
サイズ/重量
幅22×奥行33×高さ51.5cm/7.9kg
消臭・除菌につよいプラズマクラスター機能付きならこちら
Check!>>コンプレッサー方式除湿機ランキング【楽天】
デシカント方式の人気機種 アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 DDD-50E
|
衣類の乾燥に特化したサーキュレータ付きの除湿機です。
サーキュレータが空気の流れを作りより効率よく衣類を乾燥させることができます。
デシカント方式なので冬場の結露対策にも良い。ただし夏場は発熱による室温の上昇があることを覚悟しておく必要があります。
デザイン
縦長スマートなデザインで部屋に置いてもそれほど邪魔になりません。
除湿能力
5.0L/日で木造6畳程度の部屋なら洗濯乾燥も問題ありません。タンク容量は2.5Lです。
使いやすさ
スイッチ類は上部にまとめて配置されています。ボタン操作はシンプルで使うのに不便は無いでしょう。
また満水ランプもここにあるので分かりやすいです。
静音性
除湿・サーキュレータを「弱」の時は29dBで除湿機としては静かな方ですが、サーキュレータを「強」にするとそれなりの音は出ます。
サイズ/重量
28.7cmx23.4cmx64cm/7.8kg
DDD-50Eの詳細はこちらの記事から
最後に
梅雨時期の部屋干しに使いたい除湿機の選び方などをご紹介しました。
低価格のものでもしっかり衣類乾燥できるものもありますので、ご自身の使い道にあった除湿機を探してみてください。