近年、使っている人が増えてきているストレートブラシアイロン。
サイズ的にショートボブ、ショートカットなど髪の短めの人には少々使いにくいといった点もありました。
コンパクト設計のラヴォーグはショートでも使いやすいといわれています。その理由を見ていきましょう!
ショートカットでは使いにくかったブラシ型ストレートアイロン
ショートカット、ショートボブなど短めのスタイルの場合、ブラシ型のストレートアイロンは使いにくいという声が多くありました。
主な使いにくさの原因がこれです。
- 髪の先端にいくほどブラシからするっと髪が抜けてしまう
ブラシの間隔が広いので、髪の先端までしっかりホールドできないので毛先がセットしにくい。
- 細かいところにブラシを入れられない
ブラシヘッドのサイズが大きいので、髪の根元など細かいところに届かない。
このような点から特にショートカットの方にはブラシ型アイロンが少々使いにくいという声が多くあったのです。
ラヴォーグ プロフェッショナル ヘアブラシのここがイイ!
ブラシ型ヘアアイロンの問題は、サイズとブラシ形状にありました。そこが改善されれば、ショートヘアーの方でも使いやすく、朝のスタイリングを素早く終えることができるようになります。
そこでおすすめなのがラヴォーグ プロフェッショナル ヘアブラシです。
ラボーグは累計10万本以上売れたメイクジーナ グラマーストレートブラシの後継機として登場しました。その実績からさらに改善を加えることで、より使いやすいブラシタイプのストレートアイロンになっています。
ブラシから髪がすり抜けてしまう問題については3種のブラシを搭載することで改善がされています。
1)アイロンブラシ
熱でくせ毛を補正し髪につやを出します。
2)テンションブラシ
髪をホールドし、毛先までブラッシングができるようになります。
これらのブラシは使い方を気にすることなく、自然に使えるようになっているので誰でも簡単にブラッシングが可能です。
ブラッシングの仕方についてはこちらの動画が参考になります。
また、大きな改善点としてはブラシトップのコンパクト化にあります。
メイクジーナ グラマーストレートブラシでは75x50(mm)あったブラシトップがラヴォーグでは57x45(mm)まで小型化されています。
さらに重量も380gから250gへと軽量化も実現されています。
口コミでも多かった少し重いという声もこれで改善されています。小型化、軽量化ができたということは持ち運びしやすいというメリットも大きくなってきます。
会社の仕事終わりのデートや食事会など、ちょっと髪を整えてから出かけたいという場合にラヴォーグを持っていっていれば数分でヘアセットすることができます。
さらにメイクジーナ グラマーストレートブラシからの改善点として電源が100V以外にも240V対応となりましたので、海外でも使えるようになりました。
海外の旅行先でのヘアセットの心配もこれで解決ですね。※変換プラグが別途必要な場合があります。
他にもコードの長さが1.5mから1.8mに延長され、ちょっとコードが短いという意見にも答えられているのがすばらしいです。
知っておくべき点としては温度設定が180℃固定となったことです。
メイクジーナ グラマーストレートブラシでは170~230℃とかなり高温まで設定できていましたが、ラヴォーグではもっともヘアセットに適した180℃に固定されています。
他のブラシでも170~180℃くらいで使っている方が多いようですが、髪のクセの強いかたは少し物足りないかもしれませんね。
またサロン仕様のため、値段が少々高くなってしまいます。
もう少し安価なものがいいなという方にはサロニアのヒートブラシがおすすめです。

まとめ
ラヴォーグ プロフェッショナル ヘアブラシをご紹介しました。
ショートヘアの方、もちろんロングヘアの方も簡単ストレートを実現できるヘアブラシ型ストレートアイロンです。
ヘアセットの時間と手間を短縮したいというお悩みの方におすすめです!